Borderlands 〜TPS設定〜
2009.11.01 Sun

やっぱりあったみたいです。
FPSからTPSへ変更可能な隠し設定がありました。 ほぼ裏技レベル。

かなりのTPSw てか、FPS+RPGのふれこみどうなったのよw
欠点もあります。アイアンサイトが覗けないw TPSだもんw
スコープは覗けるのでそこは無問題。
設定はC/ユーザーネーム/Documents/My Games/Borderlands/WillowGame/Config
にあるWillowInput.iniに追加記述するんです。
Bindings=(Name="F3",Command="Camera ThirdPerson",Control=False,Shift=False,Alt=False)
Bindings=(Name="F4",Command="Camera FirstPerson",Control=False,Shift=False,Alt=False)
これでF3でTPS、F4でFPSに切り替わります。 かなりお得感ありますねーw PC版でよかったw
コンシューマ版の不具合に急遽パッチを作成するという、神対応を見せた開発側。
こんな対応ができる2Kならプレイヤーの要望に答えてくれるかもしれません。
やっぱりハクスラなら自動生成ダンジョンが欲しいと思ってしまう部分と、やはりエンドレスダンジョンですよね。
4人COOPでいっぱい現れる敵をバシバシ倒していく爽快感とトレハンの中毒性の強化が欲しいと思ってしまうんです。
しかし、まじでボーダーランズ楽しい!! 2週目クリアしてからのCOOPがやばいとかの噂もあり。 かなり期待しています!!
アマゾンのこの予約はまさか日本語版?
新しいジャンルだけに切り開くアイデアやプレイヤーの要望に答えるようなDLCに期待!!
ブログランキング