Diablo 2
2009.10.24 Sat

Diablo 2
ハック&スラッシュの名盤、Diablo 2をご紹介。
このゲーム、磨かれたRPG性とアイテム数が非常に多いトレハン、それに加え8人Coopの楽しさは半端じゃーございません。
ダンジョンは完全自動生成で飽きさせません。中でもノーマル、ナイトメア、ヘルとある難易度がこのゲームをやみつき加減に拍車をかけている事でしょう。

ハック&スラッシュの楽しさをフューチャーしてDiablo2のシステムを取り入れて作られたゲームは決して大きくHITしないという事があります。
その理由にDiablo 2を超えられないという事やDiablo 2が今もなお現役であるということがその背景にあります。
つまりDiablo 2はハック&スラッシュの代名詞であり、それそのものなんですよ。

2000年からの発売以降、ハック&スラッシュFunを楽しませているDiablo 2はこの約9年もの間同ジャンルのTOPを走り続けていたのかもしれませんね。
もちろん日本語化MODもあるので英語版を日本語化するこのも可能でごぜーます。
日本語化MODはこちら。

キャラクターはかなりバリエーションに飛んでおり、違うキャラでは違うゲームとなってしまうぐらい世界感が変わってきちゃいます。
拡張版では上記画像より2種類も加わるのでCOOPが本当にすばらしいものになるんですよね。
このCOOPのすばらしさはなんといってもお互いのキャラが織り成すスキル。

そのスキルによるキャラ間の連携でしょうか。 味方全員に効果のあるスキルに加え、援護系、特攻系と計算されつくしたキャラスキルもブリザードならではの作りこみと言ったところでしょう。
ネクロマンサーで死体の壁作って、後ろからソーサレスの魔法攻撃!
パラディンのオーラをパーティー全員に適応して、バーバリアンが接近戦で大ダメージ!
みたいな事の連続ですよ。

さすがに2000年発売のゲームだけあってグラフィックのショボさは痛手。
3Dに似せて作られたドット絵は、プレイには支障がまたくありませんが、最近のゲームのグラフィックと比べると少し我慢が必要です。

しかし、システムの利点を引き合いにするとグラフィックなんて本当に気にならないぐらい熱中しちゃうのがこのゲームの良いところでしょう。 気づいたら朝になってるなんてしょっちゅうあった記憶がありますw
新作ゲーム発売までの待っている空白の日々が暇になっちゃう人には、中毒性の楽しさを持っているこのDiablo 2で新作を待つ時に出る止まらないワクワクを抑えるにはちょうど良いかもしれませんね。
個人的にはいつまでも楽しめるゲームってDiablo2以外にないかもしれない。
そんな中毒性がこのゲームにはあるんです。 だから今も愛されているんです。
序盤のシングルプレイ
COOPで鬼強いところまで行っておりますw
しかし、いつまでも飽きないキャラ成長要素とトレハンに極めつけがCOOPですから。
ニコニコ動画
パート1
ニコニコ動画
パート2
大昔にあった埃の被った伝説のゲームとなる前にこの神ゲーを体験してはいかがでしょーか?
ブログランキング